6月は水無月

アジサイが満開ですね

移りゆく季節を肌で感じます

春にはピンク色の桜

初夏は濃いピンクのツツジ

梅雨にはアジサイ

夏はひまわりやアサガオ

記憶に乏しい私でも、思い出すとこのような植物が出てきます

梅雨の鬱陶しい時期ですが、植物を手に取って見ていますと

心癒される瞬間があります

年を召してくると、そういう瞬間を大切にしないとねって常々思います

仕事柄、易カレンダーとにらめっこをし、自身の運勢の波乱具合をチェックしているのです

そう、私はある意味、自分で自分を追い詰めてしまう癖があり

この月は、ダメなのでと分かっていながら、もがき苦しむ、それが醍醐味なのです

変わった性格かもしれませんが、

これが皆さんへお伝えするエッセンスと自負しております

これから雨量も多くなってきます

でも、その次は暑~い夏が待っています

季節が次々と変わっていく

順番どおり巡ってくる

雨は洗濯物が乾きにくかったり

気持ちが動揺しますが

その動揺と向き合ってみると

何かと共鳴するのかもしれない

それは今の流行だったりで

流される時もあっていいけど

見逃すのはもったいないので

この季節は、次の季節に向けての

準備期間として、しっかり自分の中へ

落とし込んでいきたい

自分のバイオリズム、どんな時だろう

そっか、そうなんだ、でも、そこでスルーしないで

チャンスは

目の前だ!!

この記事を書いた人

藤木さおり