命名・印相

命名・印相

赤ちゃんのお名前付け・芸名・セカンドネーム・プチ改名・フルネーム改名

命名は「人生の地図」の第一歩です。

古くから人類は、宇宙や自然とのつながりを大切にしてきました。時間、季節、方角――そして命の巡り。その知恵は、私たちの暮らしの中に今も息づいています。

命名は、この世に生まれた大切な命に「名」を贈る、人生で最初のギフトです。
私たちは、生まれた日から授かったその人の「持運(宿命)」を丁寧に読み解き、ご両親の想いや願いを伺いながら、姓名全体のバランス(音・画数・意味)を整え、「運命配当図」に基づいてマイナス要素を避ける命名を行います。

単に画数だけで名前を判断するのではなく、その人が持つ星(宿命)にふさわしい「意味のある名前」「響きの良い名前」を重視します。そうすることで、持って生まれたツキや可能性を引き出し、人生を後押ししてくれる名前が生まれます。

あなたのお子さまに、人生を照らす一文字を。
ご家族に寄り添いながら、心を込めて命名をお手伝いいたします。

屋号・開業名・店舗名・改名鑑定

お仕事の内容や代表者様の運勢をもとに、商売繁盛につながる「吉数」を取り入れた会社名のご提案を行っております。

あわせて、
・開業される地域の選定
・会社設立や登記に適した吉日
・社内の気の流れを整えるレイアウトのご相談
など、トータルでのご相談も承っております。

起業は人生の大きな決断であり、まさに「生命線」とも言えるもの。後悔のないスタートを切っていただくために、独立にふさわしい時期や、事前に気をつけたい点についても、丁寧にアドバイスいたします。 

もっと「会社設立と経営の事を詳しく知りたい」「自分に合ったアドバイスが欲しい」という方へ

会社設立や開業、事業の方向性に関するお悩みがある方は、ぜひ専門家によるコンサルティング支援ページをご覧ください。運勢やタイミングを大切にしながら、実務面でも安心いただけるよう、経験豊かなパートナーと共にサポートいたします。あなたにとって最良のスタートとなるよう、心を込めてご案内いたします。

印相  ~印鑑は一生を司る大切なあなたの分身です~

古代中国で生まれた自然哲学思想より、五行は木、火、土、金、水(もく、か、ど、ごん、すい)の要素に分けられ、これらは地球上の自然界に存在するものでこの五種類は互いに影響を与えたり、害し合ったり万物が繰り返し循環し成り立っていると考えられています。

あなたがこの世に誕生した日、森羅万象(五行)の星の配置と生命エネルギーが密接に関連し、長い人生の中の運勢として大きく影響してきます。

印の丸い部分は地球という球体を意味し、天と地の間で生かされている私達にとって自然はなくてはならない存在で日々の生活の中で深く結びついているのです。
家相、地相、人相、手相があるように印相があります。
印面八方位とは、あなたが生まれた日より基づいた運命配当図とその人物の生命を象徴するものです。
先天的宿命を表すこの円の印面に名前の画数と八方位のプラスの接点を結び調和刻印することによって八方開運の神秘力を発揮します。

ご両親から頂いた大切なお名前を改名。。。という面倒な手続きを踏まなくても、印相によってあなたの弱点となる場所に良い接点を補強します。
進学、就職、結婚、公的な手続き、土地、マイホーム、マイカーを購入する際に自身を証明するものとして印鑑が必要です。印はその人物を証明し、自分の分身であることを意味しますので大切に保管ください。

印鑑は転機です。 ~親から子供へ、妻から夫へ大切な贈り物~ 

あなたらしさを託す、大切な一本である印鑑とは・・・
日常の中ではあまり意識されないかもしれませんが、いざというときに、あなたを「証明する」大切な存在です。
それは、あなたの“分身”とも言えるもの。市販の簡易な印鑑(“三文の価値”と言われる三文判印)や、欠けてしまった印鑑を使い続けていると、
契約ごとに不安が残ったり、大切な節目の運気をうまく活かしきれないことも。
印鑑は“しるし”であり、“想い”を込めたアイテム”です。
きちんと整えられた一本を持つことは、社会人としての自覚や、自信をそっと後押ししてくれます。
また、赤ちゃんの誕生を祝う贈り物としても、健康や未来を願うお守りのような存在に。ご家族やご友人への特別なプレゼントにも選ばれています。

新しい人生の節目に。
実印・銀行印・守印など、必要な印鑑を整えておくことは、“これから”を安心して進むための心強い備えになります。
あなたらしい一歩に寄り添える、美しく整った印鑑をお届けします。

吉相印を持つということ──人生の節目に寄り添う“しるし”

印鑑は、ただの道具ではなく、人生に確かな「しるし」を刻むもの。
だからこそ、大切な節目には、自分に合った印を持つことが、とても意味あることだと考えています。

こんな方に、吉相印はおすすめです・・・

・ご成婚やご入籍のお祝いに
新しい名前、新しい人生のスタートにふさわしい、整った印鑑を。

・赤ちゃんの誕生・出産祝いに
 お守りとしても喜ばれ、学資保険など将来の準備にもご活用いただけます。

・「生まれた日が弱運」と感じる方へ
 印相によって運の流れを整え、プラスの方向へと導くサポートを。

・大きな買い物や契約を控えている方へ
 マイホームや車の購入、起業、新規契約など「決断の場」での心強い味方に。

実印  契約事、印鑑証明など(16.5mm、15mm、13.5mm)人生の節目に、しっかりとした“しるし”を。
就職や銀行口座の開設、ご結婚や賃貸契約、車・住宅などの大きなお買い物のローン契約や保証人手続き、さらには会社設立や起業の際など、人生のさまざまな場面で「実印」はあなた自身を証明するとても大切な道具です。昔から「実印を持たない男性は、一人前と見なされない」と言われるほど、社会に出るうえで欠かせない存在とされてきました。また、欠けた印鑑は“運を削ぐ”とも言われ、大切な契約やご縁の場面で運気を下げてしまうことがあるとも伝えられています。だからこそ、自分に合った、整った印鑑をひとつ持っておくことは、単なる形式以上に、人生をより良い方向へと進めるお守りのような役割を果たすのです。
銀行印 金融機関への登録・ローン契約(13.5mm、12.0mm) 金運を整える、大切な“しるし”。
お金の流れをつかさどる銀行印は、金運や家庭運を整えたいと願う方に特に選ばれています。日々の生活やご家庭の安定を願うなら、しっかりと整った銀行印を持つことは、大きな後押しに。大切なお金を預ける口座は、あなたに合った“しるし”を。お金の出入りがスムーズで、安心できる流れとなるようサポートします。
守印1仕事、重要な公的書類の捺印にパスポート、免許証の承認(12.0mm)社会人としての“第一歩”にふさわしい印。
12.0ミリサイズの守印は、就職や契約などに使える公的な印鑑としても安心のサイズです。社会人としての第一歩を踏み出す方にとって、信頼をかたちにする大切なアイテム。「自分をしっかりと証明する」ための一本とて、公的な場面でも安心して使えることから、幅広い世代に選ばれています。
守印2一般的に名字ですが、「名前」の制作も可能です。各御祝い・お守り用にどうぞ(10.5mm)受験や進学、就職のお祝いに。出産祝いや学資保険の贈り物としても、たいへん喜ばれています。未来へ向かうお子さまや学生さんへ、「がんばってね」「いつも守っているよ」という想いを込めて。この小さな印鑑が、人生の節目に寄り添うお守りになります。さりげないけれど、心に残る贈り物として人気です。
※ご家族であっても、印影(いんえい)はひとつとして同じものはありません。それぞれの個性や運命に合った、唯一無二の“しるし”をお届けいたします。
人生の門出、祈りを込めたい贈り物、そしてご自身へのお守りとして特別な一本を、心を込めてご用意いたします。

印鑑とは、あなたの人生を後押しする、世界にひとつの“しるし”です。
私がご提案する印鑑は、単なる道具ではございません。
それは「あなた自身を象徴するもの」であり、「未来をひらく鍵」なのです。
私自身、印鑑を通じて多くの相談者の人生に立ち会い、数々の「転機」と「前進」に触れてまいりました。
だからこそ、ただの道具ではなく、“しるし”としての印鑑をもう一度、必要としている人に届けたいと思っています。
あなたの大切な一歩に、私の印鑑がそっと背中を押せたら嬉しいです。

【八方位図】

☆当店は「種の保存法」に基づき、経済産業省に象牙取り扱いの特別国際種事業者として登録されております。事業者登録番号 00022

 

お気軽にご相談ください。